漫画日記

スリープテックの流行りに乗りたい!①15分昼寝をやってみた

都内の築40年2世帯住宅でオットと2人暮らし、日常キリトリ漫画を描いてます。

突然ですが「スリープテック」という言葉をご存知ですか?

睡眠の質を改善する製品やサービス、または睡眠を科学的に分析する技術なのだそうで、私も最近知りました。

寝る時間が圧倒的に少ない日本人

OECD(経済協力開発機構)加盟国の中で、日本人の睡眠時間は平均7時間22分と最も短い水準にあります。

全体平均の8時間25分に比べると約1時間も短いことがわかります。ではなぜ短い傾向にあるのでしょうか?

原因としてあげられるのは「仕事」「寝る前のメール、ゲームなど携帯電話への熱中」「家事」の順番で回答が多いそうです。

寝る時間が少ないと昼間眠くなるほか、日中のパフォーマンスが下がることが指摘されています。

さらに睡眠不足は肥満を招きます。レプチンという食欲を抑えるホルモン分泌が低下し、逆に促進するグレリンの分泌が高まるのです。

かといって生活リズムを変えるのはなかなか難しい、という方にはお昼寝がおすすめなんだそうです。

日中のパフォーマンスを上げる15分昼寝

方法は簡単で、15時前に約15分昼寝するだけです。

15分以上だと深い睡眠に入ってしまい、夜の睡眠の質が下がってしまうので注意したいですね。

さらに、寝る前にコーヒーなどのカフェインを摂取することで、起きた時スッキリと目覚めることができるのだそうです。

私も何回か試して、頭がリセットされるような感覚がありました。
はじめはアラームがすぐ鳴ってしまうのでは、と緊張して眠れないこともありました。

良かったら試してみてくださいね!

ではでは


おかいもの

☆ ツボたんスタンプ ☆

ABOUT ME
きく
都内の築40年2世帯住宅でオットと2人暮らし、日常キリトリ漫画を描いています